Crepidomanes auriculatum(ツルホラゴケ)の育て方

育成概要

Crepidomanes auriculatum(ツルホラゴケ)の育て方

基礎情報

学名:Crepidomanes auriculatum(和名:ツルホラゴケ)

分類:コケシノブ科アオホラゴケ属

生息地域:日本、中国、台湾など

特徴:

  • Vandenboschia属(ハイホラゴケ属)
  • 透明感ある葉っぱ
  • 根茎は長く這うように育つ
  • 同科の中では比較的成長が早い(一年で倍になるかどうか)
  • 水中栽培はできない

生育温度・湿度

適正温度18~28度、湿度90%以上

温度は比較的自由、湿度管理は注意すること

用土

水苔推奨

ビシャビシャでも問題ない。

ビシャビシャ>>>>>>乾き気味

空気中湿度も大切だが根っこをがっつり伸ばすので用土中の湿度も高くすること。

光量

アクアリウム用LEDライト一灯以上を推奨します。

ほかの植物の陰にならないようにする。

水やり

湿度90%以上の場合、ほぼ不要

腰水管理は推奨しない。腰水管理の場合、鉢底石までにする。

肥料

なくても育ちます。与えるメリットよりデメリットのほうが多い。

根茎をいくつも伸ばしだすまでは与えないほうが管理しやすい。

備考

Crepidomanes属(クレピドマネス属)の中でも育てやすい植物です。(そもそもコケシノブ科の中でも育てやすい属)

這い上るように育てるには地植えにし、伸びた根茎を壁面へ誘引する。

タイトルとURLをコピーしました