Didymoglossum motleyi(マメゴケシダ)の育て方

育成概要

Didymoglossum motleyi(マメゴケシダ)の育て方

基礎情報

学名:Didymoglossum motleyi(和名:マメゴケシダ)

分類:コケシノブ科マメゴケシダ属

生息地域:日本(沖縄)、東南アジアなど熱帯地域

特徴:

  • 極小のシダ植物
  • 透明感ある葉っぱ
  • 根茎は長く這うように育つ

シノニム

  • Trichomanes motleyi
  • Microgonium motleyi

生育温度・湿度

適正温度18~28度、湿度90%以上

温度は比較的自由、湿度管理は注意すること

用土

コルク、軽石やその他人工着生素材など草体が固定できるもの

保水性が高く湿度管理が容易な水苔でも問題なく育つが水苔の復活や水苔がふかふかすぎるあまり根茎の設置面積が減るのでテグスなどで固定すること

光量

アクアリウム用LEDライト一灯以上を推奨します(二灯だと強いかな…)

水やり

湿度90%以上をキープするため、不要

湿度が逃げ出しにくい容器で栽培すること

比較的ビシャビシャな環境で問題ない

肥料

不要。与えるメリットよりデメリットのほうが多い(コケやカビが勢いづき負けてしまいます…)

根茎をいくつも伸ばしだすまでは与えないほうが管理しやすい

備考

根茎を伸ばすように成長するため、コケシノブ科の中では成長速度は比較的速い部類です

しかしサイズが小さいのでボリュームが出るのに一年以上の時間を要する

Didymoglossum motleyi(Trichomanes motleyi、マメゴケシダ)の植え付け
Didymoglossum motleyi、Trichomanes motleyi、マメゴケシダ 呼び方がたくさんあるのでここではマメゴケシダとします。 今回紹介する方法はマメゴケシダに限らず、匍匐するタイプのコケシノブ科には対応すると思います。
タイトルとURLをコピーしました